- 学習支援・教育開発センターホーム
- 大学入学準備講座
大学入学準備講座
同志社大学では、高大連携事業の一環として、高校生向けに、大学における必要な学力レベルを教えるための特設授業を提供することで、高校生に正しい学部選択の機会を与えることを目的とした、「大学入学準備講座」を開講しています。
この講座では、本学の学部・学科の教員が、それぞれの専門分野で扱う学問の内容から高校生が興味を持ちそうなテーマを選んで、実際の大学での授業と同様に、高校生に講義を行います。(受講は無料です)
2022年度の開講については以下の通りです。
※両方をご希望の場合は、それぞれお申込みください。
【大学キャンパス(対面)での受講】
【オンデマンド配信の視聴】
●「受講申込書」はこちら ⇒ 2022年度 受講申込書[Excel 25KB]
E-mail:ji-kyoik@mail.doshisha.ac.jp
●自分のために社会福祉を学ぼう ーこれからの人生に備えるためにー
講義概要[PDF 711KB]
動画 アンケート 質問 12/9受付終了 質問への回答[PDF 217KB]
<講義02>政策学部 大和田順子 教授 10/8(14:55~)◆今出川キャンパス
●SDGsをどのように地域づくりや政策立案に活かすのか?
講義概要[PDF 722KB]
動画 参考資料[PDF 73KB] アンケート 質問 12/9受付終了 質問への回答[PDF 304KB]
<講義03>スポーツ健康科学部 松倉啓太 助教 10/15(13:10~)◆京田辺キャンパス
●スポーツに関わるみんなで考える「スポーツの指導」
講義概要[PDF 698KB]
動画 参考資料[PDF 99KB] アンケート 質問 12/17受付終了
<講義04>グローバル・コミュニケーション学部 内田尚孝 教授 10/15(14:55~)◆京田辺キャンパス
●中国、そのかたち -グローバル世界と現代中国
講義概要[PDF 709KB]
動画 アンケート 質問 12/17受付終了
<講義05>理工学部 松川真美 教授 10/22(13:10~)◆京田辺キャンパス
●いま、あなたも発電していますか?
講義概要[PDF 702KB]
動画 アンケート 質問 12/24受付終了 質問への回答[PDF 234KB]
<講義06>生命医科学部 宮坂知宏 准教授 10/22(14:55~)◆京田辺キャンパス
●ヒトの健康、疾患を「理学」の目を通して考える!
講義概要[PDF 703KB]
動画 アンケート 質問 12/28受付終了
<講義07>神学部 小原克博 教授 10/29(13:10~)◆今出川キャンパス
●戦争とキリスト教 ーウクライナ危機を考えるために
講義概要[PDF 713KB]
動画 アンケート 質問 12/30受付終了 質問への回答[PDF 226KB]
<講義08>グローバル地域文化学部 水谷智 教授 10/29(14:55~)◆今出川キャンパス
●植民地主義の歴史から考える「グローバル」と「地域」
講義概要[PDF 708KB]
動画 アンケート 質問 12/30受付終了
<講義09>文学部 山本佐和子 准教授 11/19(13:10~)◆今出川キャンパス
●戦国時代の日本語文法 -ことばで起きた下剋上?!
講義概要[PDF 712KB]
動画 アンケート 質問 1/19受付終了 質問への回答[PDF 369KB]
<講義10>経済学部 奥田以在 准教授 11/19(14:55~)◆今出川キャンパス
●都市とは何か -近代京都のインフラ整備事業を通じて考えるー
講義概要[PDF 696KB]
動画 アンケート 質問 1/19受付終了 質問への回答[PDF 279KB]
<講義11>法学部 池田直人 助教 12/3(13:10~)◆今出川キャンパス
●児童虐待と刑事法
講義概要[PDF 705KB]
動画 アンケート 質問 2/2受付終了 質問への回答[PDF 323KB]
<講義12>商学部 澤田雄介 助教 12/3(14:55~)◆今出川キャンパス
●ビジネススキルとしての簿記・会計の実践と役割
講義概要[PDF 706KB]
動画 アンケート 質問 2/2受付終了 質問への回答[PDF 216KB]
<講義13>心理学部 青山謙二郎 教授 12/10(13:10~)◆京田辺キャンパス
●心理学でおいしく健康に食べるには
講義概要[PDF 691KB]
動画 アンケート 質問 2/10受付終了
<講義14>文化情報学部 岩本真裕子 准教授 12/10(14:55~)◆京田辺キャンパス
●数理モデルとは何か -数学を通して見る社会現象・文化現象ー
講義概要[PDF 710KB]
動画 アンケート 質問 2/10受付終了
この講座では、本学の学部・学科の教員が、それぞれの専門分野で扱う学問の内容から高校生が興味を持ちそうなテーマを選んで、実際の大学での授業と同様に、高校生に講義を行います。(受講は無料です)
2022年度の開講については以下の通りです。
2022年度講座案内リーフレット
2022年度講座案内リーフレット [PDF 4.2MB]受講申込受付期間
2022年9月1日(木)~9月26日(月) *受付期間はご相談に応じます受講申込方法
以下のご希望の参加方法を選択いただき、お申込みください。※両方をご希望の場合は、それぞれお申込みください。
【大学キャンパス(対面)での受講】
- 「受講申込書」のシート「【受講申込書】大学キャンパス(対面)受講用」に必要事項を記入し、在学する高等学校を通じてE-mail添付にてご送付ください。
- 受講許可者には受講証を発行し、在学する高等学校の連絡担当教員宛に送付します。
【オンデマンド配信の視聴】
- 「受講申込書」のシート「【受講申込書】オンデマンド配信視聴用」に必要事項を記入し、在学する高等学校を通じてE-mail添付にてご送付ください。
- 視聴に必要なID/PWを発行し、在学する高等学校の連絡担当教員宛に送付します。
●「受講申込書」はこちら ⇒ 2022年度 受講申込書[Excel 25KB]
受講申込先
同志社大学 学習支援・教育開発センター事務室E-mail:ji-kyoik@mail.doshisha.ac.jp
2022年度開講講座一覧
<講義01>社会学部 廣野俊輔 准教授 10/8(13:10~)◆今出川キャンパス●自分のために社会福祉を学ぼう ーこれからの人生に備えるためにー
講義概要[PDF 711KB]
動画 アンケート 質問 12/9受付終了 質問への回答[PDF 217KB]
<講義02>政策学部 大和田順子 教授 10/8(14:55~)◆今出川キャンパス
●SDGsをどのように地域づくりや政策立案に活かすのか?
講義概要[PDF 722KB]
動画 参考資料[PDF 73KB] アンケート 質問 12/9受付終了 質問への回答[PDF 304KB]
<講義03>スポーツ健康科学部 松倉啓太 助教 10/15(13:10~)◆京田辺キャンパス
●スポーツに関わるみんなで考える「スポーツの指導」
講義概要[PDF 698KB]
動画 参考資料[PDF 99KB] アンケート 質問 12/17受付終了
<講義04>グローバル・コミュニケーション学部 内田尚孝 教授 10/15(14:55~)◆京田辺キャンパス
●中国、そのかたち -グローバル世界と現代中国
講義概要[PDF 709KB]
動画 アンケート 質問 12/17受付終了
<講義05>理工学部 松川真美 教授 10/22(13:10~)◆京田辺キャンパス
●いま、あなたも発電していますか?
講義概要[PDF 702KB]
動画 アンケート 質問 12/24受付終了 質問への回答[PDF 234KB]
<講義06>生命医科学部 宮坂知宏 准教授 10/22(14:55~)◆京田辺キャンパス
●ヒトの健康、疾患を「理学」の目を通して考える!
講義概要[PDF 703KB]
動画 アンケート 質問 12/28受付終了
<講義07>神学部 小原克博 教授 10/29(13:10~)◆今出川キャンパス
●戦争とキリスト教 ーウクライナ危機を考えるために
講義概要[PDF 713KB]
動画 アンケート 質問 12/30受付終了 質問への回答[PDF 226KB]
<講義08>グローバル地域文化学部 水谷智 教授 10/29(14:55~)◆今出川キャンパス
●植民地主義の歴史から考える「グローバル」と「地域」
講義概要[PDF 708KB]
動画 アンケート 質問 12/30受付終了
<講義09>文学部 山本佐和子 准教授 11/19(13:10~)◆今出川キャンパス
●戦国時代の日本語文法 -ことばで起きた下剋上?!
講義概要[PDF 712KB]
動画 アンケート 質問 1/19受付終了 質問への回答[PDF 369KB]
<講義10>経済学部 奥田以在 准教授 11/19(14:55~)◆今出川キャンパス
●都市とは何か -近代京都のインフラ整備事業を通じて考えるー
講義概要[PDF 696KB]
動画 アンケート 質問 1/19受付終了 質問への回答[PDF 279KB]
<講義11>法学部 池田直人 助教 12/3(13:10~)◆今出川キャンパス
●児童虐待と刑事法
講義概要[PDF 705KB]
動画 アンケート 質問 2/2受付終了 質問への回答[PDF 323KB]
<講義12>商学部 澤田雄介 助教 12/3(14:55~)◆今出川キャンパス
●ビジネススキルとしての簿記・会計の実践と役割
講義概要[PDF 706KB]
動画 アンケート 質問 2/2受付終了 質問への回答[PDF 216KB]
<講義13>心理学部 青山謙二郎 教授 12/10(13:10~)◆京田辺キャンパス
●心理学でおいしく健康に食べるには
講義概要[PDF 691KB]
動画 アンケート 質問 2/10受付終了
<講義14>文化情報学部 岩本真裕子 准教授 12/10(14:55~)◆京田辺キャンパス
●数理モデルとは何か -数学を通して見る社会現象・文化現象ー
講義概要[PDF 710KB]
動画 アンケート 質問 2/10受付終了
過去の講義
高等学校等を対象として、過年度の講座の講義を動画で配信しています。
視聴にはIDとパスワードが必要です。視聴を希望される高等学校様は、「動画閲覧申込書」をE-mailにて学習支援・教育開発センター事務室( ji-kyoik@mail.doshisha.ac.jp )へご送付ください。
●「動画閲覧申込書」はこちら ⇒ 動画閲覧・講義録申込書[Excel 20KB]
2021年度開講講義
2020年度開講講義
2019年度開講講義
2018年度開講講義
2017年度開講講義
※著作権の関係上、映像、音声をカットしている箇所があります。 また、一部音声が聞き取りにくくなっています。
※現在2016年度以前の動画をご視聴いただくことができません。ご了承く ださい。
視聴にはIDとパスワードが必要です。視聴を希望される高等学校様は、「動画閲覧申込書」をE-mailにて学習支援・教育開発センター事務室( ji-kyoik@mail.doshisha.ac.jp )へご送付ください。
●「動画閲覧申込書」はこちら ⇒ 動画閲覧・講義録申込書[Excel 20KB]
2021年度開講講義
2020年度開講講義
2019年度開講講義
2018年度開講講義
2017年度開講講義
※著作権の関係上、映像、音声をカットしている箇所があります。 また、一部音声が聞き取りにくくなっています。
※現在2016年度以前の動画をご視聴いただくことができません。ご了承く ださい。